変化

至福に溶けそうになりながら、人間の体を通して地球を体験するのは無常だと思う。すべてが移ろいでゆく。ずっと一定であることは何もない。

 

人生の乱気流を抜けたなら、多少の向かい風が起こる日があっても、大体穏やかでいられる。苦しみの波に飲まれてどうにもならないことは、起こらなくなってくる。

 

そういう中にいる。

 

それでも、人間である以上予想もつかない事がまだまだあるんだな、と私はこの数日嬉しくもあり、しかし執着もしない、体験者と俯瞰した視点が同時にある中で、ただその様を見ている。味わっている。

 

数日前、昔から世界中を旅していて、近年はよくインドに行っている友人(目覚めびと)から話を聞いて、富士山の麓で開かれたヤグニャと呼ばれるインドの儀式に2日間参加してきた。

 

私はこういったことに、良くも悪くもない意味で興味がわかない人間であったが、なんとなく今回は行ってみようと思った。

 

なんでも、日本に自然災害が多いので、供養と平和の祈りにお坊さんがやってきてくださったのだという。

 

f:id:kuujigen:20170906101938j:image

 

3日間の内早朝から昼過ぎまで、中日は夜の部もあり、休むことなくマントラが唱えられる。楽隊の賑やかな音楽が奏でられ、会場にはなんともいえないインドのお香のような、燻された香りが立ち込める。ギーと言われる油と薪と様々な植物が燃やされる。

 

私はこの人生で儀式や修行みたいな事に縁はなかったが(自己流ですべてを観察して悟った)、何千年も続いているインドの教えに基づいて真摯に祈りに向かう姿や、その音や空間のエネルギーの清さに、私はただ目を閉じて瞑想していた。瞑想していると、普段1人で行うのとはまた違った領域に気づく。気づくし、知らなかった面の理解が起きたりもした。

 

私の瞑想は、今ある自分のエネルギーを調整すると同時に宇宙の成り立ちを観察するような瞑想に自然となる。度々サマディに入って、全体に溶ける時間を交えながら。

 

沢山の発見があった。

理解が深まった。

 

私は魂の記憶の中に、何度も形を変え布教していた感覚があって、古き良きやり方はもう充分だし、それに宗教性の在り方が時に真理を歪めてしまう(神を自分の外に見るやり方が場合によっては意識上に分離を生んだり、崇拝になってしまう場合があることを懸念した)から、その辺りを今世の最初の悟りの後に、そうではないと伝えに来た感覚があった。あなたと神は同一であり、上も下もない。その部分を強調するために、俗世に居て、見てくれは一般の人間でどこにでも居そうである事が大切であったのだ。悟りは限られた人間にだけ起こるものではなく、布一枚まとっただけの、修行者や僧侶にだけ起こるものではなく、こんな感じの人間が悟るもの、という集合意識に対して、そんなものはすべて概念なんだ!そう伝える為にここに居た。だから、私自身はまったく伝統的なやり方には入っていかなかった。

 

時に懸命に信仰しているタイプの人間からは、なんてやつだ(信仰の対象を冒涜している)と思われたこともあったが、なんてやつだと思うその心を是非観察して頂きたいと思っていた。それはあなたの解放だからだ。

 

私は一度も、なにも冒涜していない。冒涜は冒涜と感じるものの中にある。信仰すら超えなければあなたはあなたの本当に知りたかった所に、出会いはしないのだ。そんな風に世の中を見ていた。

(勿論信仰する自由もまた良し、と思いながら。すべての道に、体験に、誤りはないから。)

 

だけどきっと、何らかのサイクルが穏やかに終わりを迎えたのだろうな。ただ1つのものに向けて、儀式をするってとてもいいな!儀式自体と言うよりは、エネルギー的にとても良い、と感じた。

 

すべて良しのこれまでのゆるゆる自由さも、真摯に一点に向けてエネルギーを捧げるのも、全部良い。

 

今回のヤグニャを教えてくれた友人が、冬になったらまだインドに行って、洞窟にこもって無言行をやろうかなと言っていて、ちょっといいなって思ってる。それはいつかどこかの私がやりたかったことでもある。やらなかったことでもある。

 

ここ最近、地球での私の在り方に変化の予兆がある。大体どうなるかは見えているが、まだ3次元に繋げる部分がはっきりと見えていない。やるだけ、なのかもしれないが。

 

私は私の行く末についてなにも約束しないし、約束した所で無常には逆らえない。ただ確かなのはもっと自由になってゆくだろうこと。自由に限度はない。

 

これを読んでいらっしゃるあなたがもしも、不自由さの中にいるなら、しっかり自分を観て、やりたいことをやっていってほしい。あなたはあなたを楽しむために、そこに居るんだ。あなたの体験を、あなたの思考の制限で狭めぬよう観察があって、無常の中を思い切りそれぞれの形で楽しめばいい。

 

 

 

ありがとう。