真我からの知恵

真我から見れば全ては幻想だが、物質次元で過ごすには物質次元の扱い方、その知恵は必要だ。

 
例えば全ては幻想だけれども、火の扱い方は知っていた方がいいでしょう。火は火で良くも悪くもなく中立にただそう在る性質のものだけれど、扱い方によっては創造にも維持にも破壊にもなる。

 
精神探究が必要となるのは、人間は思考が優位になって自他に対するジャッジメントに縛られ過ぎて、自他のその存在の自由を奪っているからであって、思考自体はツールとしては悪くない。

 

(精神探究の必要性の中には更に言えば人間の根本的部分、生死に対する執着や恐れについて等も含まれるがここでは割愛)

 
火をどう扱おうか判断するのは思考だし、全て幻想だと完全に腑に落ちている状態、真我から思考や感情を使ってあげることは、それなりに大切なことだ。

 

火を例えにしたけれど、判断は日常に溢れている。社会で過ごすというのは判断の連続だ。

 
物質次元を扱う知恵すら真我に溶け去っていると、日常では少々バランスを欠いた状態になってしまうこともあるから、真我覚醒したら真我からどうその個体を在るか、という探究が始まる。

 
真我から見れば火も私もなく、全ては溶け去り、ひとつを超えたひとつだ。ひとつすら認識しないひとつだ。そこには自他もない。全ては統合されている。統合されているから、判断する対象がない。このように分離がないとき、静寂と満たされた状態がただそこに在る。そこから再び様々な場面で知恵を使ってゆく。思考に縛られていた状態から、思考はツールとして使うようになる。

 

探究の順次としては、先ずは真我覚醒を経て全ての認識が幻想だったと目覚め、

 
全て幻想だけれど、なぜ幻想が生じたのかを知り、

 
真我からその個体を物質次元で過ごす時、物質次元を扱う知恵を適切に使ってあげる、

 
ということになる。